ジューテックホームの坪単価83万~106万円!注文住宅の口コミ評判や相場価格を検証

本記事に広告プロモーションを含みます

ジューテックホームは、神奈川県横浜市に本社を置く、本格的な北欧住宅が得意なハウスメーカーです。

完全自由設計でフルオーダーのプランやコストを抑えたセレクトオーダータイプの注文住宅を2つの柱とし、有名建築家や数々のスペシャリストを集めた世界に1つの家を作り上げる「アーキペラーゴ」。カスタムメイド家具などを手掛けるFILE社とのコラボ住宅と住宅商品は多岐にわたっています。

本記事では、本格的な北欧住宅がどのくらいの価格で作れるのかを中心にジューテックホームの住宅商品を紹介していきます。本記事を最後までご覧いただくことで、憧れの北欧住宅での生活がどの程度でできるのか見えてくるでしょう。

ジューテックホームの坪単価

ジューテックホームの坪単価は、約83~106万円です。高級住宅の坪単価が100万円からと言われているため、ジューテックホームの手掛ける家は相応の価格帯といえます。基本的には完全自由設計のフルオーダー住まいで、標準設備面も高級住宅に匹敵するため、きっと満足いくような家が完成するでしょう。

少しでも費用を抑えたいという方は、セレクトオーダータイプの注文住宅もあり、標準設備はそのままに、コスパの優れた家が手に入るでしょう。

ジューテックホームに決めた方の多くは、素足でも心地よい空間を作る標準装備の蓄熱式床暖房の設備です。冬でも足元からポカポカになり、自然なぬくもりの生活が待っています。

実際に触れてみて良さがわかるのがジューテックホームの手掛ける家の魅力です。

大手ハウスメーカー9社の坪単価はこちら!

社名坪単価詳細リンク
三井ホーム60~100万円詳細公式
へーベルハウス70~100万円詳細公式
トヨタホーム70~110万円準備中公式
ミサワホーム60~90万円詳細公式
セキスイハイム60~90万円詳細公式
住友林業70~100万円詳細公式
積水ハウス60~70万円詳細公式
ダイワハウス65~95万円詳細公式
パナホーム60~100万円詳細公式

東京のハウスメーカーで同価格帯の平均坪単価

ジューテックホームは、神奈川県に本社を置くため、神奈川県全域は施工エリアです。東京都内も対応しているため、建てたいエリアが可能かどうかはお問い合わせください。

ここでは、東京都を施工可能エリアとして持っているハウスメーカーの坪単価を紹介します。いずれもハイエンド住宅を手掛けるハウスメーカーです。

各社坪単価
YAZAWA LUMBER約80~120万円
ジェネシス約80~120万円
スタジオ・チッタ約75~115万円
僕らの家約60~130万円
ハウステックス約100~150万円

こうして比較してみるとジューテックホームの手掛ける住まいはハイエンド住宅の中ではかなり良心的な価格設定と言えます。もちろん、ジューテックホーム以上にコストを抑えた会社もありますが、特に北欧住宅など海外デザインの住まいを望んでいるという方にはとても魅力的な価格帯です。

中には全館空調システムを活用して部屋の温度を一定にする会社もありますが、ジューテックホームは、蓄熱式床暖房で部屋を暖めます。乾燥などを気にされる方においては床暖房の方が良いかもしれませんね。

新宿店!体験レビュー

ジューテックホームの商品別の特徴と坪単価

ジューテックホームでは、大きく分けて4つの商品があります。それぞれの特徴と価格や坪単価を見ていきましょう。

ウェルダンノーブルハウス

参照:ジューテックホーム

ウェルダンノーブルハウスは、ジューテックホームが手掛ける完全フルオーダーの住まいです。住む人の視点に立ち、理想やこだわりを形にした自由設計の住まい。地震や災害、風雨などの自然災害から住む人を守るのはもちろんのこと、エコでクリーンな蓄熱式温水床暖房を導入。気密断熱性に優れた工法で一年中快適な住まいを作り上げます。

また、外や室内の騒音を軽減し、安らげる空間になっています。このような標準装備にプラスして、住む方の趣味や嗜好を存分に反映させた家ができあがります。

参考価格として、3つの価格が掲げられています。

坪単価本体価格延床面積
89.48万円3278万円107.89㎡
97.0万円4169万円129.17㎡
103.42万円4125万円107.89㎡

ジェイブリッサ

参照:ジューテックホーム

ジェイブリッサは、ウェルダンノーブルハウスの標準設備はそのままに、外装仕上げや屋根の仕上げ、玄関ドアや室内ドア、窓やフローリング、キッチンなどの部材は大手メーカーのカタログから選ぶ形式にすることで、コストダウンに成功した住宅商品です。

また、着工までの打ち合わせ階数も5回までと指定することで、時間の節約にも繋がります。参考価格として、

坪単価本体価格敷地面積間取り
81.66万円2,450万円30坪2階建て
71万円2,840万円40坪2階建て
76万円3,800万円50坪二世帯

の3つのプランが参考として出されています。細かいところは、打ち合わせによって決まるため、費用の乖離は一部ありますが、ウェルダンノーブルハウスより、十分安い価格設計となっています。

アーキペラーゴ

参照:ジューテックホーム

アーキペラーゴは、ジューテックホームがお届けする最上位のプランです。お客様の夢である住まいをスペシャリストがタッグチームを組み最高を目指します。

建築デザイナー、インテリアデザイナー、ハウジングディレクターが専門のチームとなり、既成概念に囚われない自由な発想とデザインは、たっぷりと時間と量力をかけ、最高の家を作り上げます。

費用面に関しては、参考価格が掲示されていますが、施工例を参考にジューテックホームにお問い合わせいただくことで明かされます。

参考として明かされている価格は次のとおりです。

坪単価本体価格延床面積間取り
114.741万円5,900万円~51.42坪平屋
103.124万円3,400万円~32.97坪平屋

坪単価からもご理解いただけますように、ウェルダンノーブルハウスより割高となっています。

ジューテックホーム × Fileの家

参照:ジューテックホーム

ジューテックホームの高い居住性能や機能面を活かしつつも、細部はインテリアコーディネーターによりディテールを決めていくのが「FILE」社とコラボした本商品です。

FILE社は、京都に本社を置くインテリアメーカーで、道具としての家具ではなく、豊かさと幸せを感じる命あふれる家具作りを行っています。北欧デザインの家に洗練された家具が調和した空間は、他の会社にはない強みです。

基本的には完全自由設計のプランになり、住む人の嗜好に合わせた家づくりを行います。

参考価格は不明です。

ジューテックホームの口コミ評判

ジューテックホームの3つのメリット

ジューテックホームのメリットについて調べ、考察してみました。メリットを3つ紹介します。

編集部
編集部

本格的な北欧住宅と調和した空間

ジューテックホームは、デンマーク大使館から推薦状をもらうほどの本格北欧住宅が得意としているハウスメーカーです。北欧デザインの輸入住宅を手掛けるハウスメーカーはあっても、本国から推薦状をもらうほどのものはありません。それほど、北欧の文化や背景を熟知して、日本の風土に合わせた家づくりを行っているといえます。

本格的な北欧デザインの家で暮らしたいという方は、かなりおすすめです。

編集部
編集部

足元から温める蓄熱式床暖房

蓄熱式床暖房は多くの方がありがたみを実感しています。モデルルームでも体感できる床暖房は、たくさんの方のハートをキャッチし、魅力を感じたから家を建てることにしたという人が多いほど。

全館空調システムの場合、ホコリを巻き上げたり乾燥したりと気になる点もあるようです。それらがなく、自然な暖かさを体感できるのは魅力的です。

編集部
編集部

防音面の強さ。騒音がきになる方へ

ジューテックホームが採用しているツーバイシックス工法は、遮音・防音面で優れた工法です。都市部の中でも交通量が多いところの近くに住んでいる場合、通常の家だと騒音を感じますが、ほぼ感じられないくらいまで落ちます。

室内同士でも騒音は軽減されるため、音に特に気になる方、もしくは趣味で騒音を発してしまう方は魅力的でしょう。

ジューテックホームがおすすめなのはこんな人

ジューテックホームをおすすめできるのは、次のような方々です。

  • 本格的な北欧住宅を作りたい
  • FILE社のインテリアで家中埋め尽くしたい
  • 音楽やペットなどの趣味を持つ
  • 木の温かみを感じたい
  • 子育て世代

本格的な北欧住宅が建てられるというのが大きな魅力で、家具や内装も調和させることで、まるで非日常感が存分に味わえます。

住宅設備等が気に入った方は、セレクト型の注文住宅もおすすめで、豊富な種類の中からぴったりなものを選び、組み上げていけます。

インテリアにこだわりを持っている方は、FILE社とのコラボレーション住宅がおすすめです。元からのファンはもちろんのこと、知らない人でも良いと思えるアイテムがたくさんあります。

神奈川県に本社を置きますが、東京都内も対応していますし、FILE社とのコラボ商品の例を見たところ、千葉県などでも実例があります。ジューテックホームで家を建てたいという方は、一度相談されてはいかがでしょうか。