本記事に広告プロモーションを含みます
コグマホームは、アメリカンスタイルや北欧・南欧などの輸入住宅を、地震への強さや高温多湿など日本の風土にあった形でカスタマイズした住まいを提供しているハウスメーカーです。
大きく分け5つのスタイルをご提案できるコグマホームは、デザイン性も設備も満足いくお家を選べることでしょう。さらには、トップグレードとハイグレードの2つの仕様とデザインが決まれば、おおよその価格も決まるという明朗さも安心できるポイントです。
本記事では、輸入住宅かつ日本仕様の快適住まいを提供するコグマホームの紹介と価格や坪単価による考察を行っていきます。最後までご覧いただくことで、憧れの輸入住宅が十分手の届く範囲にあることが見えてくるでしょう。
業者数 | 1110社 |
口コミ | |
間取り作成 | |
資金計画 | |
土地探し |
タウンライフ家づくりは、大手ハウスメーカーを中心に1110社以上の優良企業の中から、あなたの希望条件に合ったハウスメーカーの間取りプランを無料で一括見積もりができるサービスです。利用者数40万人を突破しており、利用満足度、知人に薦めたいサイト、使いやすさの3冠達成!。さらに、無料でオリジナルの間取りプランがもらえるのはタウンライフ家づくりだけです。
合同会社ゆう不動産 代表 岩井佑樹(1983年8月生まれ)。熊本学園大学を卒業後、飲料メーカーに就職。2013年に宅建を独学で取得し不動産会社へ転職。2023年3月に不動産専門webライター業で独立。実名記事の作成や監修を行う。
コグマホームの坪単価
コグマホームの坪単価は、約65.2~84.9万円が相場です。これは、一般的な住宅の坪単価と同等と考えられます。しかし、コグマホームの場合、トップグレードとハイグレードから住宅の仕様を選ぶため、いわゆる設備の整った高級住宅水準の仕様に仕上がります。
なお、ハイグレード住宅は、長期優良住宅の認定が取れる水準。トップグレードはZEH基準を大きく上回る最高仕様で仕上げます。
見えない部分をグレードダウンしたローコスト住宅ではなく、品質をしっかり上げ、快適な暮らしが約束されているのならば、十分お値打ち相場と考えることができるでしょう。
さらには、デザイン仕様が高級路線の印象を与える輸入住宅も選べるため、同タイプのお家をご希望なら、コグマホームは選択肢のひとつとしておすすめできます。
東京のハウスメーカーで同価格帯の平均坪単価
コグマホームは、一部地域を除いた東京・神奈川・埼玉が施工エリアです。東京都内で輸入住宅を手掛けるハウスメーカーを中心に坪単価を比較してみましょう。
各社 | 坪単価 |
---|---|
パステルパレット | 約35~75万円 |
ノアデザインインク | 約75~90万円 |
ハウス オブ デコ | 約40~70万円 |
アップルヤードデザイン | 約65~80万円 |
スウェーデンハウス | 約73.5~99.1万円 |
パステルパレットやハウス オブ デコは、坪単価の相場はコグマホームより安いです。しかし、安い価格帯の輸入住宅は、耐震性基準は満たしているものの、快適性という観点ではコグマホームの方が優れているといえます。
他、同じ価格帯の工務店と比べると、コグマホーム以上充実した住宅仕様を選べるケースは少ないです。
デザインも設備も優れたお家を建てたいとお考えなら、コグマホームを候補の1つとしておすすめします。
コグマホームの商品別の特徴と坪単価
コグマホームのお家のスタイルは5つあります。
- アメリカンハウス
- スウェーデンスタイル
- プロヴァンススタイル
- ナチュラルリビング
- オーガニックスタイル
お家の外観もお部屋の内装もそれぞれのスタイルにマッチしたデザインに仕上げることができますし、価格においてもハイグレード・トップグレードの2つを決めることで、おおよその価格が決定します。
公表されている価格は、延床面積30坪の2階建て住宅です。もちろん、それ以上の広さの家をつくるケースもあります。基準が公表されているため、必要以上に費用が発生しないというのは安心できますね。
アメリカンハウス
アメリカンハウスは、北米の各地域の家々に代表される特徴を持つデザインスタイルです。
コグマホームでは、以下代表的な7つの北米スタイルから選べます。
- サーファーズハウス
- アーリーアメリカン
- カリフォルニア
- ガレージハウス
- カントリー
- ヴィンテージ
- クラシック
クラシカルなテイストからカバードポーチが特徴的なアーリーアメリカンのお家など多種多様です。
車があるならビルドインガレージのお家も選択肢に入ります。他のハウスメーカーで建てるビルドインガレージのお家とは全く違うデザインのガレージは魅力的に映るでしょう。
アメリカンハウスの価格は以下となります。
ハイグレード | トップグレード | |
---|---|---|
本体価格 | 2,130万円 | 2,419万円 |
坪単価 | 71万円 | 80.63万円 |
スウェーデンスタイル
スウェーデンスタイルは、天然木と北欧デザインの住まいです。北欧の家は、100年住居として世界中から称賛されています。それは、強固な構造はもちろん、経年劣化した無垢材はさながらヴィンテージ作品のような風合いを出します。
内装も北欧らしさが表現されております。自然素材と明るいカラーリング。そして暖炉のあるリビング。寒い冬はストーブも活用しながら暖まれるのは、日本ではなかなか味わえない楽しみです。
スウェーデンスタイルの価格は以下となります。
ハイグレード | トップグレード | |
---|---|---|
本体価格 | 2,221万円 | 2,506万円 |
坪単価 | 74.03万円 | 83.53万円 |
プロヴァンススタイル
プロヴァンススタイルは、南欧地域によく見られる外観と内装が楽しめるデザインです。
プロヴァンススタイルは、南欧スペインの真っ白な壁にオレンジ色の洋瓦屋根が特徴の「スパニッシュ」。フェミニンなテイストとシックな色合いが特徴的な「フレンチ」。フランスブルターニュ地方での暮らしがテーマの「レコルト」。質感に拘った家具や木材をふんだんに使う「アンティーク」の4つのテイストから選ぶことができます。
現地のオリジナルデザインも可能ですが、日本の風土やあなたの好みに合わせたデザインもコグマホームでは手掛けてくれます。
プロヴァンススタイルの価格は、以下となります。
ハイグレード | トップグレード | |
---|---|---|
本体価格 | 2,340万円 | 2,639万円 |
坪単価 | 78万円 | 87.97万円 |
ナチュラルリビング
家の中で一番家族の憩いの場になるのがリビングです。自然派の素材にこだわり、パーツや建具などもおしゃれにしたいとお考えであれば、ナチュラルリビングがおすすめです。
キッチンは対面式でリビング全体が見渡す。吹き抜けリビングで、2階からもどの位置に誰がいるかもわかります。これらは、施工例のひとつですが、細かな要望もコグマホームが希望を叶え、家の中が大好きな家族になっていくでしょう。
ナチュラルリビングの価格は、以下となります。
ハイグレード | トップグレード | |
---|---|---|
本体価格 | 1,873万円 | 2,160万円 |
坪単価 | 62.43万円 | 72万円 |
オーガニックスタイル
コグマホームの「オーガニック」は、無垢材や自然素材をふんだんに使った住まいです。手触りが気持ちいい天然木と自然塗料は、人体への有害な化学物質を使わず、長く過ごす家には欲しい要素。
液状木炭を壁に塗ることで、脱臭や調湿効果が得られます。床下の素材に塗ることで、シロアリ対策や防腐効果にもつながり、長く持つ家に早変わり。
室温だけでなく、室内の空気においても健康をこだわりたいという方は、オーガニックスタイルはとても魅力的に映るでしょう。
オーガニックスタイルの価格は、以下となります。
ハイグレード | トップグレード | |
---|---|---|
本体価格 | 2,289万円 | 2,565万円 |
坪単価 | 76.3万円 | 85.5万円 |
コグマホームの口コミ評判
地元で人気な🐉
— 🐉龍神 (@crucian0777) March 31, 2023
めっちゃ💕
お洒落で✨
美味しいカフェ☕🍞
コグマホームが🏠
運営してる🧸
モデルハウスらしい💜#ランチ#カフェ#武蔵村山市#KOGUMAカフェ pic.twitter.com/jOUOtIQujs
コグマホームの3つのメリット
コグマホームのメリットについて調べ、考察してみました。メリットを3つ紹介します。
憧れの海外デザインの家を納得価格で
コグマホームが手掛ける家は、海外デザインの輸入住宅を日本の風土に合わせ、カスタマイズしたものです。北米のデザインでは7種、北欧と南欧合わせて5種の10種を超えるデザインから選べます。憧れの輸入住宅を納得価格で建てられるのは、かなりのおすすめです。
住環境にこだわった住まい
オーガニックスタイルになりますが、天然木や自然素材を使用した住まいは、化学物質の発生が抑えられ、住むものの健康を守ります。
アレルギー体質やシックハウス症候群などを気にされる方は、特に心強い味方になってくれるでしょう。
子育てママが喜ぶ内装と家事ラク動線
かわいい小物や建具、造作などが特徴なナチュラルリビングのプランでは、子育てママが喜ぶ要素がいっぱいです。もちろん、他のデザインスタイルでも取り入れることはできますが、明るいナチュラルキッチンは、ナチュラルリビングのデザインスタイルがおすすめ。
小さな家族が快適に過ごせ、成長を見守れ、収納や家事の動線がやりやすいというのも魅力です。
コグマホームがおすすめなのはこんな人
コグマホームをおすすめできる方々は、以下のような方です。
- 輸入住宅をハイエンド仕様で建てたい方
- 相場以上の納得価格で家を作りたい方
- 高耐震かつ気密断熱性の優れた住まいを建てたい方
- オーガニックアイテムにこだわりたい方
- アレルギーや敏感な素肌をお持ちの方
特に輸入住宅に強いこだわりをお持ちの方は、コグマホームを含めた複数社のお見積りを取ってみることをおすすめします。相談することでできること、できないことがはっきりわかります。また、コグマホームでは、デザインスタイルごとの価格が算出されているため、大きくずれないというのもメリットです。
コグマホームは、東京・埼玉・神奈川の一部地域が施工対象です。どのエリアに建てたいかお決まりの方は、対応可能かも含めて、相談してみると良いでしょう。
【PR】タウンライフ
豊富な実績32,000件!注文住宅部門で利用満足度、知人に薦めたいサイト、使いやすさの3冠達成!安心して利用できる一括見積サービスです。
1110社以上優良企業の中からあなたの条件に合った注文住宅業者を紹介出来ます。無料で間取りプランがもらえるのは日本でもタウンライフ家づくりだけです。スマホで簡単3分で一括見積もりが出来ます。
日本最大級の不動産サイトを運営しているSUUMOが経験豊富な専門アドバイザーによる予算、お金、ローンの選び方など注文住宅に関する悩みを無料で相談出来ます。
営業は一切なしで、紹介した会社への断り代行もしてくれます。家づくりで何から初めていいのかわからない方はスーモカウンターで相談するのをおすすめします。
間取り、資金計画、土地探しを提案して、家族ごとにあったオリジナルプランを作成します。大手ハウスメーカーを含む全国190社のハウスメーカーの中から厳選して間取りプランを提案してもらえます。
中立的な立場でハウスメーカーを紹介することで、あなたにピッタリの業者が見つかります。