木造住宅のハウスメーカーランキングおすすめ15選!大手・中堅の坪単価を解説

本記事に広告プロモーションを含みます

あまり意識をしたことがないかもしれませんが、日本は国土の約3分の2が森林に覆われています。その豊富な森林資源である木材を使って家を建てることは、日本の風土に適した家づくりを実現するだけでなく、森林の維持というSDGsの観点からも注目度を集めています。

実際、多くのハウスメーカーが木造住宅を手掛けていますが、木材はシンプルで加工しやすい資材であるため、同じ木造住宅でも、ハウスメーカーによってその特徴や個性はさまざまです。ここでは、そんな木造住宅を得意とするおすすめのハウスメーカーを、ランキング形式でご紹介しています。

木造住宅が得意なメーカーランキング15選

※スマホは横スクロール出来ます。独自ランキングの評価基準について詳しくはこちらを参照してください。

各社点数総合評価資本金最低坪単価施工実績エリア長期保証ラインナップ耐震性断熱性オリコンリンク

住友林業
81.86点 5点2点5点5点5点5点5346.86公式
解説

ミサワホーム
81.54点 5点3点5点5点5点5点5345.54公式
解説

三井ホーム
80.72点 5点2点5点4点5点4点5545.72公式
解説

日本ハウス
80.08点 5点2点2点5点5点5点5546.08公式
解説

タマホーム
79.14点 5点5点5点5点5点3点5343.14公式
解説

ダイワハウス
78.72点 5点1点5点5点5点2点5545.72公式
解説

一条工務店
78.26点 3点4点5点5点3点2点5546.26公式
解説

住友不動産
77.88点 5点3点3点4点5点5点5344.88公式
解説

積水ハウス
76.98点 5点1点5点5点5点1点5346.98公式
解説

三菱地所
73.46点 3点2点2点3点5点2点5547.46公式
解説

アキュラホーム
72.86点 2点4点3点4点5点1点5543.86公式
解説

桧家住宅
72.56点 3点5点5点4点3点1点5343.56公式
解説

アイダ設計
71.58点 3点5点3点4点4点3点5341.58公式
解説

スウェーデン
ハウス
70.48点 3点2点3点3点5点2点5148.48公式
解説

土屋ホーム
67.96点 3点3点1点1点3点1点5545.96公式
解説
各社資本金最低坪単価施工実績エリア長期保証ラインナップ耐震性断熱性オリコン
住友林業550億8800万円75.0万円5,584棟全国60年22種類耐震等級3断熱等級578.1
ミサワホーム4214億60万円7,874棟全国(一部不可)永年44種類耐震等級3断熱等級575.9
三井ホーム139億70万円70万円4,487棟全国(不可多数)60年16種類耐震等級3断熱等級776.2
日本ハウス38億7337万円70万円1481棟全国(一部不可)60年28種類耐震等級3断熱等級776.8
タマホーム43億1014万円46.7万9,786棟全国(一部不可)60年13種類耐震等級3断熱等級571.9
ダイワハウス1619億円80万円5,762棟全国(一部不可)永年6種類耐震等級3断熱等級776.2
一条工務店3億460万円50万円12,000棟全国(一部不可)30年8種類耐震等級3断熱等級777.1
住友不動産1228億500万円60万円2,600棟全国(不可多数)60年26種類耐震等級3断熱等級574.8
積水ハウス2030億円データなし10,061棟全国(一部不可)永年1種類耐震等級3断熱等級578.3
三菱地所ホーム4億5000万円70万円443棟エリア限定50年5種類耐震等級3断熱等級779.1
アキュラホーム9314万円52.1万2,094棟全国(対応不可多数)永年4種類耐震等級3断熱等級773.1
桧家住宅3億8990万円46万円4,019棟全国(対応不可多数)30年2種類耐震等級3断熱等級572.6
アイダ設計2億1632万円29万円2,617棟全国(対応不可多数)35年13種類耐震等級3断熱等級569.3
スウェーデンハウス4億円75万円不明北海道、関東甲信、中部50年9種類耐震等級3不明80.8
土屋ホーム1億円62.5万円315棟北海道30年2種類耐震等級3断熱等級776.6

住友林業

Forest BF

GRAND LIFE

PROUDIO

The Forest BF

Forest Selection BF

konoka

BF Gran SQUARE

邸宅設計プロジェクト

Designers File

Interior Style

THE WORKS

本体価格2,625万円〜
坪単価75.0万円〜100.0万円
構法ビッグフレーム構法(BF構法)


住友林業の木造住宅は、理想を叶える自由設計の注文住宅を提供しているハウスメーカーです。木材商社として、自社の木材だけでなく、世界中から高品質な木材を調達し、木の良さを最大限に引き出すことで、木の表情まで楽しめる空間を生み出しています。

ビッグフレーム構法は、一般的に使用される木材の約5倍の太さがある木材を使用しています。柱そのものが高い強度を持つため、壁面に筋交いが不要で、耐震性を確保しながら大開口を実現できます。設計の自由度も高く、理想の間取りに仕上げることが可能です。

・Forest BF

・GRAND LIFE

・PROUDIO

・The Forest BF

・Forest Selection BF

・BF-耐火

・Premal

・New everyday

・DUE CLASSO

・konoka

・和楽

・ikiki

・BF Gran SQUARE

・Resilience Plus

・賃貸併用住宅

・邸宅設計プロジェクト

・Designers File

・Interior Style

・THE WORKS

・LCCM住宅

・NEW ZEH STYLE

・エアドリームハイブリッド

ミサワホーム

CENTURY

GENIUS

SMART STYLE

MJ Wood

本体価格2,100万円〜
坪単価60万〜150万円
構法センチュリーモノコック構法
商品・CENTURY:11種類
・GENIUS:13種類
・SMART STYLE:9種類
・MJ Wood:11種類


ミサワホームは、先進的な技術開発を積極的に行っており、南極の昭和基地建設にも採用されるほどの高い技術を持ったハウスメーカーです。さらに、34年連続グッドデザイン賞を受賞しており、機能性だけでなく、デザイン性にも優れた木造住宅を提供しています。

センチュリーモノコック構法は、南極昭和基地の建物に採用されている120mm厚の木質パネルを用いた次世代構法で、災害に強い住まいづくりを実現しています。どの方向から荷重がかかっても建物全体で受け止める強度と、開放感のある大開口を両立しています。

三井ホーム

IZM

LANGLEY

Lucas

GRANFREE

SCALA

Oakley

AVAN-CORTE

chouchou

VENCE

WESTWOOD

PHIL COURT

Spanish

本体価格2,450万円〜
坪単価70万〜200万円
構法プレミアム・モノコック構法


三井ホームの木造住宅は、過去50年で地震の揺れによって修復不能になった建物がひとつもなく、実用性の高い耐震機能を備えています。さらに、内部延焼を抑える「ファイヤーストップ構造」と、もらい火を防ぐ「BSウォール」により、火災に対しても強い家づくりを行っています。

プレミアム・モノコック構法は2×4構法をベースに、三井ホームのオリジナル技術を加えた最新の構法です。震度7を連続60回行う実験にも耐えるなど、非常に高い耐震性を備えており、想定外の大地震が発生しても大きく揺れることもないため、安心して過ごすことができます。

・IZM

・LANGLEY

・Lucas

・GRANFREE

・SCALA

・SONOMA

・Oakley

・AVAN-CORTE

・chouchou

・VENCE

・Twin Family

・Lascène

・Tudor Hills

・WESTWOOD

・PHIL COURT

・Spanish

日本ハウスホールディングス

参照:日本ハウスHD

本体価格データなし
坪単価70万~100万円
構法新木造ストロング工法
商品・館・極・輝・雅
・匠の技クレステージ28


日本ハウスホールディングスは、耐久性に優れた国産材である檜を使った木造住宅を提供しているハウスメーカーです。標準仕様で長期優良住宅に対応しており、3世代わたって受け継ぐことができる高耐久性を備えた家づくりを行っています。

新木造ストロング工法は、木造住宅のスタンダードである「木造軸組工法」に独自技術を融合させた構法です。この構法により「耐震等級3」を達成しており、耐震性に優れているだけでなく、寒冷地でも快適に暮らせる断熱性や気密性を備えた木造住宅を提供しています。

タマホーム

大安心の家

大安心の家 PREMIUM

大安心の家「愛」

大安心の家「愛」PREMIUM

大安心の家「暖」

木望の家

GALLERIART

グリーンエコの家

本体価格1,632万円〜
坪単価46.7万〜87.3万円
構法木造軸組在来工法


タマホームは、良質な注文住宅を適正価格で提供しているハウスメーカーです。ローコスト住宅でありながらも、100年程度暮らせるように劣化対策が施されており、優れた耐震性を備えています。また、高断熱であるといった特徴もあり、快適な住環境で長く暮らせます。

タマホームでは、コストと性能のバランスを考慮し、日本で長年受け継がれている木造軸組在来工法を採用しています。オリジナリティのある構法ではありませんが、耐震等級3を達成しており、安全面においても信頼できます。

さらに、木造軸組在来工法に不安を感じる人のために、「大安心の家」シリーズでは耐力面材を採用し、より高い強度を実現しています。

・大安心の家

・大安心の家 PREMIUM

・大安心の家「愛」

・大安心の家「愛」PREMIUM

・大安心の家「暖」

・大安心の家「暖」PREMIUM

・木望の家

・GALLERIART

・GALLERIART「愛」

・GALLERIART「暖」

・GALLERIART「大地」

・グリーンエコの家

・和美彩

ダイワハウス

PREMIUM GranWood

xevoGranWood

xevoGranWood -都市暮らし

xevoGranWood -平屋暮らし

Wood Residence MARE

本体価格2,800万円〜
坪単価80.0万〜150万円
構法グランウッド構法


ダイワハウスは、人生を豊かにする自由設計を掲げ、家づくりの専門家チームとともに注文住宅を作り上げていくことができるハウスメーカーです。木造住宅だけでなく鉄骨造にも対応しており、鉄骨造で培ったノウハウを活かした家づくりを行っています。

ダイワハウスでは、木材の強さを最大限に引き出すために独自の接合金物を使用した「グランウッド構法」を採用しています。さらに、ダイワハウスオリジナルの耐力壁と組み合わせることで、大空間や大開口が可能になり、強度を維持したまま、ゆとりある空間を生み出してくれます。

・PREMIUM GranWood

・xevoGranWood

・xevo BeWood

・xevoGranWood -平屋暮らし-

・xevoGranWood -都市暮らし-

・Wood Residence MARE -希-

一条工務店

GRAND SMART

GRAND SAISON

i-smart

i-cube

SAISON

SAISON A

Brillart

百年

本体価格1,750万円〜
坪単価50.0万〜60.0万円
構法ツインモノコック構造


一条工務店は、「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など、3つの項目でギネス世界記録TMに認定されているハウスメーカーです。性能にこだわった注文住宅を、リーズナブルな価格で提供することを得意としており、低予算で高機能な注文住宅を建てたい人におすすめです。

一条工務店の木造住宅は、巨大地震の力や揺れを面で受け止めて分散する「ツインモノコック構造」を採用しています。壁と床、天井を強力に結びつけた箱型構造になっており、その高い耐震性が、安心した暮らしを支えてくれます。

・GRAND SMART(グラン・スマート)

・GRAND SAISON(グラン・セゾン)

・i-smart(アイスマート)

・i-cube(アイキューブ)

・SAISON(セゾン)

・SAISON A(セゾンA)

・Brillart(ブリアール)

・百年

住友不動産

PREMIUM. J

J・URBAN

J・RESIDENCE

BREATH PASSO

本体価格データなし
坪単価60万〜100万円
構法ウッドパネル工法


住友不動産は、デザイン性の高さと高品質、高性能な注文住宅を手掛けているハウスメーカーです。高級マンションなどの開発実績があるため、品質の高さには定評があり、さらに注文住宅はすべて標準でZEH住宅に対応。ワンランク上の暮らしを提供しています。

住友不動産の注文住宅は、2×4工法や2×6工法にも対応していますが、最新のテクノロジーを取り入れた、地震や火に強いウッドパネル工法の木造住宅も選べます。長期優良住宅にも標準で対応しており、高品質かつ高性能な木造住宅を提供しています。

・PREMIUM. Jシリーズ:5種類

・J・URBANシリーズ:4種類

・J・RESIDENCE

・邸宅型住宅シリーズ:8種類

・J・HIRAYAシリーズ:2種類

・Wingシリーズ:6種類

積水ハウス

転用:積水ハウス

本体価格データなし
坪単価データなし
構法シャーウッド構法
商品シャーウッド


積水ハウスは鉄骨構造の住宅を得意とするハウスメーカーですが、鉄骨住宅で培ったノウハウを活用して開発した「シャーウッド構法」により、高品質な木造住宅も手掛けています。耐震性能に加え、湿気対策、耐久性、耐候性まで考慮されており、厳選された木材を使用して高品質な注文住宅を提供しています。

シャーウッド構法は、木造軸組工法にモノコック構造とラーメン構造の長所を融合させたハイブリッド技術です。震度7にも耐えられるだけの強度を確保しつつ、間取りの自由度を高めることができる、積水ハウスの技術が詰まった構法です。

三菱地所ホーム

ONE ORDER

SMART ORDER Fit

ROBRA

本体価格2500万~
坪単価70万〜160万円
構法ツーバイネクスト構


三菱地所ホームは、最高品質を追求した都市型邸宅「ORDER GRAN」から、比較的リーズナブルな価格のフレーム定額制商品「SMART ORDER Fit」まで、幅広い木造住宅をラインナップしています。フルオーダーで注文住宅を建てられるため、こだわりの家を建てたい人におすすめのハウスメーカーです。

三菱地所ホームの木造住宅では、2×4工法を独自技術により進化させた、「ツーバイネクスト構法」を採用しています。一般的な2×4工法の1.5倍の強度を実現し、従来の木造住宅と比べて、より自由な空間プランニングが可能となっています。

・ONE ORDER

・SMART ORDER Fit

・ORDER GRAN(オーダーグラン)

・ROBRA

・extra(エクストラ)

※ROBRAは新構法「FMT構法」を採用しています。

※extraは工法を問わない注文住宅で、鉄筋コンクリート造なども含みます。

11:アキュラホーム

転用:アキュラホーム

本体価格1,825万円〜
坪単価52.1万〜75万円
構法AQダイナミック構法


アキュラホームは、完全自由設計とAQダイナミック構法により、優れた耐震性を備えながらも、驚くほど広い室内空間を作り出すことができるハウスメーカーです。リーズナブルな価格で注文住宅を建てることもできるため、低予算でも開放感のある木造住宅を建てたい人におすすめです。

アキュラホームのAQダイナミック構法は、柱や壁のない大空間を実現し、キリンが暮らせるほど天井が高くて広いリビングを作り出せる画期的な構法です。木造住宅でありながら、1ミリ単位の要望にも応えられる完全自由設計を実現しているため、変形地でも問題なく理想の家を建てられます。

・超空間の家

・超空間の平屋

・超断熱の家プレミアム

・超空間の家スマート

12位:桧家住宅

転用:桧家住宅

本体価格データなし
坪単価46万~75万円
構法ハイブリッド工法
商品・スマート・ワン
・スマート・ワン カスタム


桧家住宅は、1000万円台からのローコスト住宅を得意とするハウスメーカーです。低価格ながらも、全館空調システム「Z空調」を標準装備し、Wバリア工法を活かして高気密・高断熱を実現しており、ZEH(ゼロエネルギーハウス)にも対応しています。これにより、エネルギー効率の高い木造住宅を提供しています。

桧家住宅では、EXハイパーボードを使ったハイブリッド工法を採用しています。設計の自由度の高さと優れた耐震性を両立しおり、さらにEXハイパーボードの優れた耐火性や湿気を通す特性により、快適で安全な住空間を実現しています。

13位:アイダ設計

BRAVO STANDARD2

BRAVO

999万円の家

ブラーボ ミニマル

本体価格1,459万円〜
坪単価29万〜78万円
構法面材工法


アイダ設計は、「999万円の家」や「888万円の家」など、ローコスト住宅を得意としているハウスメーカーです。自社プレカット工場で加工された高品質な部材を使用するなど、低価格でありながらも品質にこだわった木造住宅を提供しています。

木造住宅の弱点である横からの力に対して、土台と柱、横架材を耐力面材で一体化させ、壁面全体で外力を受け止める「面材工法」を採用しています。この構法により、震度7相当の耐震実験にも合格しており、低価格でありながらも安心して暮らせる住宅を実現しています。

・ブラーボ・スタンダード2

・断熱と耐震の家 BRAVO 2

・ブラーボゼネクト

・999万円の家

・ブラーボ ミニマルプラス

・ブラーボ ミニマル

・ブラーボ ウノ

・スイートハウス プラス

・オープンテラスのある平屋 プラス

・二世帯住宅

・LIFE STYLE 子育ての家

・GOLFER’S HOUSE

・サウナ付き住宅 トトノウイエ

14位:スウェーデンハウス

転用:スウェーデンハウス

本体価格2,625万円〜
坪単価75万〜100万円
構法モノボックス®構造


スウェーデンハウスは、「100年住み継いでいく家」を目指し、高気密・高断熱な木造住宅を作り続けているハウスメーカーです。寒さの厳しいスウェーデンの森で、80年かけて育てられた木材を使用し、耐震性はもちろん、長く安心して暮らせる注文住宅を提供しています。

日本の一般的な木造住宅は、柱と梁、筋交いなどを組み合わせる「軸組構造」を採用しており、設計自由度が高いといったメリットがあります。しかしながら、地震の揺れによって衝撃が特定の部分に集中してしまい、そこから破損する可能性があります。

これに対して、スウェーデンハウスは、木質壁パネルを接合して一体化させた「モノボックス®構造」を採用し、地震の揺れを面で受ける設計になっています。これにより、衝撃を分散でき、大地震後でも大規模な補修をすることなく、安心して暮らし続けることが可能です。

・Radiance(レイディアンス)

・Baravara(ボーラヴォーラ)

・hus Premie Gården(ヒュース プレミエ ゴーデン)

・HUS ECO ZERO(ヒュース エコ ゼロ)

・Hemma Bäst!(ヘンマ ベスト)

・SAKITATE nästa(サキタテ ネスタ)

・SAKITATE nästa makt(サキタテ ネスタ マクタ)

・LÄTTNAD(レットナード)

・Lagom Kubisk(ラーゴム キュービスク)

15位:土屋ホーム

転用:土屋ホーム

本体価格2,187万円〜
坪単価62.5万〜85万円
構法BES-T構法
商品・CARDINAL HOUSE
・LIZNAS


土屋ホームは、北海道を拠点に展開しているハウスメーカーで、業界最高水準の断熱性能を備えた注文住宅を手掛けています。雪の日でも暖房なしで15℃以上の室温を維持でき、全館空調を採用しているため、屋外が氷点下になるような日でも、室内では快適に過ごせる木造住宅を提供しています。

BES-T構法は、軸組工法と2×4工法を掛け合わせた土屋ホームの独自技術です。点と面で家を支えることで、建物に荷重がかかっても力を建物全体に分散し、大きな地震や台風などの自然災害から家を守ることができます。

木造住宅のハウスメーカーを選ぶときの3つのポイント

木造住宅を建てる際におすすめのハウスメーカーをご紹介してきましたが、それぞれ個性があり、どのハウスメーカーを選ぶべきか迷うかもしれません。そこで、ここでは木造住宅のハウスメーカーを選ぶ際の3つのポイントをご紹介します。

  • 予算に適したハウスメーカーに絞り込むこと
  • 間取りの自由度を確認すること
  • 家を建てた後もしっかりサポートしてくれること

この3つを意識してハウスメーカーを選んでください。それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。

予算に適したハウスメーカーに絞り込むこと

最初のステップは、予算に合ったハウスメーカーを絞り込むことです。木造住宅のハウスメーカーは、それぞれ得意とする価格帯があります。

岩井佑樹
岩井佑樹

自分の予算で無理なく建てられる3〜5社を選びましょう。

予算が限られている場合、タマホームや一条工務店、アイダ設計などのローコスト住宅を得意としているハウスメーカーがおすすめです。高級感のある木造住宅を建てたい場合は、住友林業や三井ホーム、ダイワハウスなどを選びましょう。

モデルハウスを見ると、グレードの高い注文住宅に魅力を感じがちですが、大切なのは「身の丈にあった家づくり」をすることです。グレードを上げた結果、返済に追われて苦しい生活になるよりは、無理なく返済できる予算で家を建てましょう。

間取りの自由度を確認すること

木造住宅は、基本的に柱や梁、壁などが多くなる傾向にあり、強度を確保するために間取りの自由度が制限されることもあります。「自由設計」と謳っているハウスメーカーでも、自由度には限界があります。実際に思ったほどの自由な設計ができないこともあるため、事前に確認しておきましょう。

同じハウスメーカーでも、住宅のグレードによって自由度が異なる場合もあります。一般的に在来工法の注文住宅は自由度が低く、独自構法を採用している注文住宅は自由度が高くなります。

自分の理想どおりの間取りに仕上げたい人は、ハウスメーカーに相談して、どれだけ要望が反映できるのかを確認し、間取りの自由度が高いメーカーを選びましょう。

家を建てた後もしっかりサポートしてくれること

木造住宅は進化し続けており、高機能で耐火性も優れている注文住宅が増えていますが、鉄骨造に比べると高温多湿に弱く、さらにはシロアリなどの害虫被害のリスクもあります。このため、建てたら終わりというのではなく、家を建てた後も、定期的にメンテナンスを受けられるハウスメーカーを選ぶことが大切です。

ハウスメーカーの絞り込みをしたら、それぞれの保証期間を比較しましょう。

岩井佑樹
岩井佑樹

ローコスト住宅であれば30年以上、ハイコスト住宅であれば50年以上、延長期間を含めて保証してくれるハウスメーカーが理想です。

また、有料の保証対応か、無料での保証対応かもチェックしてください。ランニングコストがかさむことを避けるために、できるだけ無料で保証を受けられるメーカーを選びましょう。

まとめ

木造住宅は間取りの自由度が低いイメージがあるかもしれませんが、最近ではハウスメーカーがそれぞれに独自技術を開発しており、大開口や広い空間を作り出せるようになっています。断熱性や気密性、そして耐震性も向上しており、多くの人が木造住宅を選んでいる理由のひとつとなっています。

ただし、木造住宅のハウスメーカーにも得意とする価格帯があり、それぞれ建築コストが異なります。家づくりにおいて最も大切なことは、無理なく返済できる住宅ローンを組むことですので、自分の予算に適したハウスメーカーに絞り込むことが、家づくりの第一歩となります。

また、ハウスメーカーごとに間取りの自由度が異なります。こだわった間取りの木造住宅で暮らしたい人は、絞り込みをしたハウスメーカーが、どこまで自由に間取りを決められるのかを確認し、要望をしっかりと取り入れてくれる業者に依頼するのがおすすめです。