アイダ設計の坪単価35万〜65万円!口コミ数1900件以上の評判を徹底検証

本記事に広告プロモーションを含みます

アイダ設計はローコスト住宅として、多くの人に支持されているハウスメーカーです。家を安く建てたいときのファーストチョイスになることも多く、注文住宅が欲しいけど予算が限られている人にとってはとても助かる存在でもあります。

ただし以前のように「◯万円の家」という宣伝をしなくなったので、坪単価や価格が分かりにくくなっているのもあり、どれくらいの予算で家が建つのかわからずに困っている人もいるかと思います。そこで、ここではアイダ設計の坪単価とその魅力について、詳しく解説していきます。

アイダ設計の坪単価と商品ラインナップ

アイダ設計の坪単価は35万〜65万円で、40坪なら1,400万〜2,600万円で購入できます。坪単価が65万円にもなるとさすがに高額に感じますが、実際にアイダ設計で家を建てている人の多くが2,000万円以下で契約しており、設備などにこだわらなければ格安で注文住宅が手に入ります。

設備にこだわらなければ、建物価格と諸経費を合わせて1,500万円で購入することもでき、自由設計であることを考えると、かなりリーズナブルな価格に設定されています。そしてラインナップも豊富でライフスタイルや予算に合わせて自分に最適なモデルを選ぶことができます。

どのような商品ラインナップになっているのか、詳しく見ていきましょう。

ローコストハウスメーカー12選の坪単価はこちら!!

アイダ設計の評判と口コミ

口コミサイト評価点数
みん評 2.88点
e戸建 4.8点
Google 4.0点
総合評価 3.89点

上記3つの口コミサイト(1973件)の中から参考になる口コミをピックアップしましたので参考にしてください。

稲毛店の営業マンさんにゎ1から100まで大変お世話になりました。何の知識も無くただ家を建てる為に来店したのですが親身になって住みやすいよぉに考え動いてくれた事に感謝してます。住んでみて暖かみを感じています。これからも笑顔が溢れる家作りを提供して下さい。
ぁりがとぉござぃました。

みん評

正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アイダ設計が群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。なので、ついつい理想の住まいについて熱く語ってしまいました。緊張と不安ばかりが大きかった住宅の購入、人生最大の買い物をする勇気をもらった気がします。

みん評

建てたい家の坪数から計算すると、予算内で注文住宅を依頼する住宅メーカーは限られていて、予算を踏まえてハウスメーカーのモデルハウスを見学しました。
その中で、設備や接客・説明が一番よかったのがアイダ設計でした。現在の家族構成や将来を考えて間取りの設計をお願いしました。デッドスペースを利用して幾つもの収納場所を考えてくれ、家の中がスッキリ使えて機能的な住まいになりました。住宅設備も予算内に収まる範囲で提案してくれ、太陽光まで設置することができました。依頼して大正解でした。

みん評

悪い事は皆声を上げますが、満足してる場合はわざわざプログに書き込みませんからね
私は、アイダで建てて満足しています。土地探しから施工、下水道や上水道の工事手配まですべて任せてやってもらいました。営業さんと職人さんの当たりを引いたってのもあるかと思いますが、それは何にでも言えることだと思います。

e戸建

昨年アイベストを建てました。
引き渡しの後に、第三者検査機関の検査報告書をもらいました。
配筋検査・上棟検査・金物検査・防水検査・断熱検査・外装検査・完了検査と
7回に渡って検査された大量の写真付き詳細報告書で、
いくつか問題の箇所がありましたが、そのあとに是正された報告書も。
そんな検査をきちんと第三者がしているとは知らずに
引き渡しの内覧会には自分で依頼して、
さくら事務所ホームインスペクターに立ち合ってもらい、床下・屋根裏も含めて
検査してもらい、こちらも大量の写真付き詳細報告書でしたが、施工に関して問題点がありませんでした。実際に住んでから、外注の水道屋さんと電気屋さんで問題がありましたが、すぐに対応してもらえました。想定内の問題も多々ありましたけど、私はアイダ設計で建てて良かったと思っています。

e戸建

ブラーボゼネクト

参照:アイダ設計公式サイト

ブラーボゼネクトはアイダ設計のZEH住宅で、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを4年連続で受賞しています。建物全体を高性能断熱で包み込み、室内の温度差がほとんどないので、ヒートショックなどのリスクを回避できます。

太陽光発電により電気代をゼロにすることもでき、ランニングコストの安さも魅力のひとつです。さらに結露やカビ、ダニの心配もなく、いつも快適に過ごすことができる、少しだけ未来の家を先取りした注文住宅がブラーボゼネクトになります。

ブラーボコンフォート

参照:アイダ設計公式サイト

快適さを追求したブラーボシリーズの注文住宅で、快適さを実現するために性能に徹底してこだわったモデルです。耐震等級3で地震に強く、大きな揺れでも簡単には倒壊しません。さらに長く暮らせるように劣化に強い家を目指し、劣化対策等級3を実現しています。

全熱交換換気システムを採用しており、室温を保ちつつも常に新鮮な空気を取り込むことができ、どこにいても快適に過ごせます。快適さを追求するために、グレードの高い設備を標準装備しており、家で過ごす時間が好きになるといったメリットもある住宅です。

アイベスト

参照:アイダ設計公式サイト

アイダ設計の注文住宅で最もグレードが高いモデルです。通常よりも太い4寸幅の柱を採用することで、空間にゆとりを作り出しています。リビングの天井は2.7mもあり、廊下や階段の幅も広いので、家族とのすれ違いもスムーズに行えます。

高い断熱性を得るために、ウレタン吹付断熱を採用するだけでなく、床下の基礎にも断熱施工を行っています。設備も標準でハイグレードなもので揃えられており、上質で満足度の高い暮らしが実現する、理想の注文住宅になります。

ブラーボスタイル

アイダ設計で家を建てたいけど、もう少しだけ上質な作りにしたいという人に対してラインナップされているのがブラーボスタイルです。スタンダードモデルよりも、さらに自分好みに仕上げることができ、プロヴァンステイストやジャパニーズスタイルなど、好みのテイストから選べます。

雨水で汚れが落ちるサイディングを採用しているので、いつまでも美しい状態を維持することができ、メンテナンスの手間を省いてくれるといったメリットもあります。ひとつ上のグレードで、より快適な生活を送りたいという人におすすめのモデルです。

※現在公式サイトにて掲載されていないため終了の可能性あり

ブラーボファミリー

家族の成長にも対応できるように、ゆとりのあるデザインを採用した注文住宅がブラーボファミリーです。どのスペースにも余裕があるので、家族が程よい距離感を保ちながら、それぞれのペースで過ごすことができます。

それぞれの部屋にきっちり収納があるので、物が出しっぱなしになることもなく、スッキリと暮らせるのもブラーボファミリーの魅力です。リビングが家の中心にあるので、自然と家族が集まり会話を楽しめる間取りになっています。

※現在公式サイトにて掲載されていないため終了の可能性あり

ブラーボスタンダード

参照:アイダ設計公式サイト

アイダ設計で1番人気のあるスタンダードモデルです。分譲住宅と同じ資材や設備を使うことで、自由設計でありながらも、1,000万円台という低価格を実現しています。実際に建てた人の8割以上が1,000万円台で、その半数以上は1,000万〜1,500万円で契約しています。

設備も標準装備で十分に満足できるクラスの商品を採用しているので、追加費用が発生しにくく、それでいて快適に暮らすことができます。住宅に特別な機能を求めず、低予算で注文住宅を建てたいという人から高い評価を得ているモデルです。

スイートハウス

参照:アイダ設計公式サイト

スイートハウスは新しい生活様式を実現するために、アイダ設計が開発した注文住宅です。防犯性を高めるためにカードキーに対応し、置き配ができるように宅配ボックスが標準装備。さらに帰宅後すぐに手洗いができるように、玄関先に洗面台が設置されています。

シンプルで汚れのつきにくい設備を採用し、自由設計なのに価格はなんと928万円からと、アイダ設計の注文住宅で最安値の住宅となっています。家を建てたいけど予算が限られていて悩んでいるという人におすすめの注文住宅です。

エコハウス

参照:アイダ設計公式サイト

エコハウスは「ハウス・オブ・ ザ・イヤー・イン・エナジー2017」の優秀賞を受賞したコンセプト住宅で、太陽光発電を標準装備したアイダ設計のオール電化住宅です。オール電化ですので火事のリスクが少なく、空気を汚すこともありません。

さらに断熱性にこだわって設計されていますので、夏も冬もエアコンの効率がよく、太陽光発電と合わせて光熱費0円の住宅にすることも可能です。しかも本体価格が980万円と驚きの設定になっており、環境だけでなく財布にも優しい注文住宅です。

セーフティハウス2

参照:アイダ設計公式サイト

「地震対策・火災対策・台風対策・防犯対策」といった、4つの対策をコンセプトにした注文住宅です。耐震等級3で東日本大震災クラスの地震でも簡単に倒壊することがなく、窓には防犯ガラスを採用し、しかも台風対策もかねてシャッターを標準装備しているので、空き巣や台風から家を守ることもできます。

建物価格は1,100万円からで、自由設計となっているため理想の間取りで暮らせます。もちろん家事をスムーズに行えるような動線にもなっており、安全なだけでなく生活でのストレスが少ないシンプルな注文住宅になります。

オープンテラスのある平屋

参照:アイダ設計公式サイト

どこにいても家族の気配を感じることができ、天井が高く開放感のある空間で暮らせるアイダ設計の平屋建て注文住宅が「オープンテラスのある平屋」です。自由設計で1,100万円からというリーズナブルな価格設定も魅力的な住宅です。

生活の中心にLDKがあり、コミュニケーションを取る時間も自然と増えていくので、家族の絆が深まるといったメリットもあります。動線も考えられた間取りになっており、効率よく家事ができるため、毎日ゆとりのある生活を送れます。

楽らくご長寿さん

参照:アイダ設計公式サイト

楽らくご長寿さんは高齢者が安心して暮らすことができる、平屋タイプのコンセプト住宅です。子育てを終えてゆっくりと暮らしたい夫婦2人にピッタリサイズの住宅で、玄関扉を引戸にしたり、水回りのお手入れをしやすくしたりするなど、楽に暮らせることに特化しています。

歳を重ねてから暮らしづらくなった家を建て直すのにおすすめのプランで、物を増やすこともなく小さな暮らしをしたいという人にも適しています。建物価格が1,000万円以下で付帯工事を合わせても1,500万円以下に収まるリーズナブルさも魅力の住宅です。

アイダ設計注文住宅の3つの魅力

幅広い世代に人気のアイダ設計の注文住宅ですが、どこにその魅力があるのか気になりますよね。そこでここではアイダ設計の注文住宅の魅力について、詳しく解説していきます。

  • 正直価格で初期費用を抑えられる
  • 品質が高く、長く暮らせる
  • 極小地でも理想の家を建てられる

この3点がアイダ設計の魅力になります。それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

正直価格で初期費用を抑えられる

坪単価についてはすでに解説しましたが、アイダ設計の魅力として初期費用の安さを挙げないわけにはいきません。初期費用を抑えられるというのは、単純に出費を減らせるというだけでなく、次のようなメリットがあります。

  • 住宅ローン審査に通りやすい
  • オプションや家具、家電に予算をかけられる

まずはなんといっても、借入金額を抑えられるので住宅ローン審査で有利になります。月々の返済も無理のない金額になりますので、住宅ローンの返済に追われて生活が苦しくなるという心配もありません。生活に余裕があり、家族みんなが穏やかに暮らせるようになります。

お金に余裕が出るため、建物の設備をグレードアップすることも可能で、家具や家電も高価格・高機能なものを買い揃えることができます。器となる建物は標準的で、その中身となるものに誰もが羨むようなアイテムで揃えられるのがアイダ設計の注文住宅の魅力です。

品質が高く、長く暮らせる

アイダ設計は自社工場でプレカットした部材を採用し、それを熟練度の高い職人が組み立てるので、建物の品質がとても高いといった特長があります。この品質の高さが家の寿命の長さにつながり、一般的な注文住宅よりも長く暮らせるといったメリットがあります。

日本の一般的な注文住宅の寿命は30年で、多くのハウスメーカーは保証期間を30年に設定しています。ところがアイダ設計の注文住宅は最大35年の保証があり、それを可能にしているのも品質が高く、長持ちする自信があるためです。

ただし、最近は60年保証を用意するハウスメーカーも出てきており、それに比べると保証が短いというのが注意点でもあります。それでもきちんとメンテナンスをしておけば、アイダ設計の注文住宅でも60年以上暮らすことは可能で、老後に建て替える必要がないのも魅力のひとつです。

極小地でも理想の家を建てられる

アイダ設計は設計力の高さが強みのハウスメーカーでもあります。自由設計でもほとんど自由度のないローコスト住宅があるなかで、利用者の要望を反映させるために専門の設計部門を持ち、年間2000棟以上もの設計実績があります。

アイダ設計が得意としているのが極小地の設計です。極小地の設計というのは難易度が高く、他社では追加費用がかかることもありますが、アイダ設計ではこれまで数え切れないほどの極小地対応をしてきましたので、どんな土地でも問題なく家を建てることができます。

土地の安い極小地とローコスト住宅のアイダ設計はとても相性が良く、トータル費用を抑えて家を立てることができます。このため、まだ収入が少ない20代でも家を建てることができるというのも、アイダ設計が多くの人に選ばれている理由のひとつです。

アイダ設計で満足度の高い注文住宅を建てるコツ

安くて品質の高い家づくりをしてくれるアイダ設計ですが、利用した人がすべて満足しているわけではありません。建ててから後悔する人もいるので、ここではそうならないために、アイダ設計で満足度が高い注文住宅を立てるコツをご紹介していきます。

よく使う設備にはお金をかける

アイダ設計で家を建てようと考えている人は、予算が限られているケースが多いかと思いますが、いくら予算が少なくても、必要なところにお金をかけないと後悔することになります。例えばキッチンや浴室のように、毎日使う場所にはワンランク上の設備を選びましょう。

使い勝手の良さや、快適さがあると毎日の生活に余裕が出てきます。反対に価格だけで選ぶと、作業にムダが多くてストレスが溜まり、「アップグレードしておけばよかった」と後悔することになります。

必要以上に高価な設備を導入する必要はありませんが、予算が許すなら1〜2ヶ所くらいはしっかりとお金をかけて満足度アップを目指しましょう。

モデルハウスで実物をチェックする

アイダ設計に限らずローコスト住宅で家を建てるときには、必ずモデルハウスを見ておきましょう。そのとき外壁や内装などの質感をチェックしてください。品質が悪いわけではありませんが、デザイン性を重視していないので、どうしても仕上がりが安っぽく見えます。

あらかじめモデルハウスで質感をチェックしておけば、家が建ってからイメージと違ってがっかりするというのを防げます。ただし、モデルハウスによっては標準装備ではなく、高品質なオプション品が使われていることもありますので、スタッフに標準装備の外壁や内装であることを確認しておきましょう。

1,000万円台で家が建つわけですから、安っぽいのは仕方のないことです。その安っぽさが許容範囲内なのか、それとも許容できないものなのかをきちんとチェックして、本当にアイダ設計でいいのか判断しましょう。

アイダ設計展示場

他社と比較検討をしたうえで選ぶ

家を建てたいけど予算に余裕がないとき、アイダ設計の注文住宅が最初に思い浮かんだという人もいるかと思いますが、世の中にはアイダ設計と同じくらいの予算で家を建てられるローコスト住宅のハウスメーカーや工務店がいくつもあります。

アイダ設計だけのオリジナルのテクノロジーというのもほとんどありませんので、検討段階でいきなりアイダ設計に絞るのではなく、複数の業者から間取りの提案をしてもらい、比較検討をしたうえで依頼する業者を決めましょう。

ただ複数の業者に対して個別にやり取りをするのは大変ですので、「タウンライフ家づくり」経由で提案依頼するのがおすすめです。「タウンライフ家づくり」を使えば、1回の申込みで、複数のハウスメーカーや工務店にまとめて提案依頼できます。

それぞれの間取りや機能を比較することで、アイダ設計よりも魅力的な提案をしてくれる業者が見つかるかもしれませんし、アイダ設計が1番魅力的だった場合には、他社の間取り提案を参考にすることができます。

最初から選択肢を減らすのではなく、まずは選択肢を増やして情報収集してください。そうすることで自分の理想とする間取りも明確になります。人生最大の買い物ですので、後悔しないためにも、「タウンライフ家づくり」を上手く活用して、家づくりを進めていきましょう。

タウンライフを使ってみた感想

まとめ

坪単価が35万〜65万円で、誰でも手が届く注文住宅を販売しているアイダ設計。自分好みの間取りにできる自由設計でありながらも、1,000万円台で理想の家を建てることができ、それでいて高品質で長寿命なので長く暮らすこともできます。

ハイグレード住宅と比べると機能面や質感では物足りなさはありますが、価格が安いので住宅ローン返済に追われることもなく、生活そのものにゆとりを持てるといったメリットもあります。建物価格を抑えつつ、設備にお金をかけるということも可能です。

ただし保証期間が35年しかなく、アフターフォローもそれほど充実していません。さらに自由設計だからといって、要望をしていくと価格が上がってしまい、ローコスト住宅としての魅力がなくなってしまいます。そうならないためにも、予算の上限を決めておくのがおすすめです。

また、理想の間取りを明確にするために「タウンライフ家づくり」を活用しましょう。幅広く情報を集めてアイデアを膨らますことで、満足度の高い間取りに近づきます。建ててから後悔しないためにも、必ず複数の提案を比較検討したうえで家づくりを進めていきましょう。

【宅建士監修】ローコスト注文住宅ランキング10選!後悔しない選び方を解説