アエラホーム注文住宅の坪単価は40万〜55万円!3000件の口コミ評判を徹底検証

本記事に広告プロモーションを含みます

アエラホームは、1963年4月に中島工務店として山梨県甲斐市で創業しています。山梨は盆地になっており、夏は暑く冬は寒いという環境にあり、創業当初から注文住宅の断熱性能の重要性と向き合ってきました。このことが現在の強みである優れた外張断熱技術に繋がっています。

アエラホームの坪単価

坪単価は40万〜55万円と安く、大手ハウスメーカーの坪単価が65万円前後ですので、かなり予算を抑えて注文住宅を建てることができます。ただ安いだけでなくデザインや性能にもこだわっており、商品ラインナップも充実しています。

それぞれ個性的なラインナップになっていますので、どれを選んでいいか迷っている人のために、商品の特長についてご紹介していきます。

ローコストハウスメーカー12選の坪単価はこちら!!

クラージュ ジークラッセ

引用:アエラホーム

クラージュ ジークラッセは2020年1月に誕生したばかりの注文住宅です。アエラホームの強みでもある業界最高水準の断熱性能を持ち、暮らしやすさを徹底して追求しています。例えば無駄なく時短できる家事動線を意識した間取りで、さらには家族と繋がるためのゆとりあるリビングを備えています。

家族みんなが笑顔になることをコンセプトにしており、長く使えるように子供の成長に合わせて間取りを変えられるスケルトンインフィルを提案しています。住宅性能も耐震等級3や劣化の軽減等級3など8つの最高等級をクリアしており、安心して暮らすことができます。

クラージュ

引用:アエラホーム

アルミ箔面材付高性能断熱材を採用した外張断熱工法により、国が定めている省エネ基準を大幅にクリアしている注文住宅で、高気密・高断熱・高遮熱といった特長を備えています。自由設計ですので思い通りの外観に仕上げることができ、世界に一つだけの家が手に入ります。

また、オール電化や太陽光発電にも対応しており、光熱費をゼロにすることも可能です。高断熱により室内の温度や湿度を保ちやすく、光熱費が抑えられているからこその光熱費ゼロ。家計にも地球にも優しい住宅です。

プレスト

引用:アエラホーム

プレストは外張断熱だけでなく、屋根にも内側から充填断熱を施してあり、完全な2重断熱によって快適な空間を与えてくれる注文住宅です。また、体力面材のハイベストウッドを装備しており、東日本大震災では地震だけでなく津波に耐え抜いたという実績もあります。

さらにはシステムキッチンやシステムバスルームには最新設備を標準搭載しており、豪華設備を備えながらも坪単価は39.8万円からという価格を実現し、アエラホームのこだわりが詰まった家になっています。

コスパス

引用:アエラホーム

コスパスは外張断熱ではなく、構造体の中に断熱材を入れる充填断熱を採用した注文住宅です。他の商品よりは断熱性が下がりますが、長期優良住宅の認定を受けられるだけの高性能であり、そして名前にあるように低価格で「コスパ」に優れています。

もちろん自由設計となっており、個性的なデザインの家を建てることができます。冬の寒さがそれほど厳しくない地域でおすすめの商品になります。

暮らし方に合わせて自由設計できる

注文住宅といっても、いくつかの選択肢から選ぶことしかできないケースもありますが、アエラホームは自由設計を基本としていますので、同じ商品であっても暮らし方に合わせたプランを提案してもらえ、そこから自分の理想の家に作り上げていくことができます。

2世帯住宅にして親と適度な距離を保ちながら暮らせる家にすることもできれば、愛犬がストレスなく快適に暮らせる間取りやオプションなども用意されています。安いだけでなく、自由度が高く理想を追求できるのがアエラホームの注文住宅です。

アエラホームの口コミ評判!

e戸建てによる口コミ評判は4.8点になります。約3000件のコメントがある中から参考になる口コミをご紹介致します。

良い口コミ

今は冬場なので暖房の気流は上に上がっていく形になってるけど、
夏場は冷気が上がりにくいので2階のエアコンも必要になるかも。

長持ちの話のついでだけど、サイディングに使用するコーキングは「スーパーKmewシール」をおすすめします。
費用はかなり高くなりますが、10~15年ごとにコーキングの打ち直しをやるくらいなら、
これを施工しておいた方が良いかと思います。
せっかく外壁が30年以上の寿命を持っているのにコーキングだけが劣化するなんてもったいないですよね。

コーキングは劣化しても雨漏りするようなことは無いですが、
サイディング切断面からサイディング内に水が浸透し、
劣化しやすくなり最悪サイディングの張替えといったことになる可能性が出てきます。

また軒の長さも壁面の寿命に影響するので、軒ゼロなんてのはやめた方が良いかと思います。
追加料金にはなりますが、軒の長さ通常60㎝を90㎝にすることで、夏の日射を避け、
冬季の横からの日射を受け入れやすくする長さではないかと思います。
風格もプラスできるのでこれもおすすめです、費用的にはそれほど大きく変わりませんでした

以前はかなり安かったけど、最近値上がりしてるからどうかな、
ウッドショックや住設や外壁などがグレードアップしているとはいえ上がりすぎな気もします。
しっかり他社との比較をしてから決めましょう。
とは言え断熱気密についてはかなりのレベルです。
気密においては一条工務店のそれよりも良い数値ですからね。

私もアエラホームで建てました。まだ建てて4ヶ月ほどですが性能はすごく良いと思います。気密性が高すぎるのか携帯の電波が悪くなりますが、、、。防音性が高くて、外に子供たちの騒ぎ声が聞こえにくいです。夏でも玄関にクーラー着いてるの?って言われるくらい玄関も夏は涼しいですよ、アフターサービスも今のところすぐ対応していただいています

アエラのクラージュで、床暖入れて、太陽光、蓄電池、換気システムいれて超快適ですよ。
40坪2階建てで、オール電化で、一日中床暖房、エアコンつけっぱなしで、月電気代 2万位です。もちろんガス代ゼロ
暖かく、花粉症もかなり楽です。
インテリアコーディネーターつかないので、デザインに自信ない方は、出来上がり不満が残るかも知れません。
ただ明確にこんなデザインの家が建てたいと分かってる方にはオススメです。
アルミで家覆うので、docomoの入りがやや悪いことが唯一難点でしょうか。
Wi-Fiで、LINEで話す時代にはあまり苦労は感じませんが。
有名ハウスメーカーより2、3割安く建てられます。
東京スタッフの方には本当に誠実に対応して頂きました。
高機能でオシャレな家建ちますよ。

アエラさんで建てました。嬉しさもあり満足感しかなかったのですが、友人が同じような間取りで翌年にタマホームで家を建てたので我が家も新築祝いをいただいていたので、友人宅に新築祝いをもって行きましたが、すぐに気になったのはリビングの暖かさです。2件とも同じ南向きで日当たり良好な家ですが明らかに我が家は寒い。何を比べても友人宅のほうがワンランク上に感じました。予算も同じくらいですが我が家が断念した初期既設の設備は全てあるし、お風呂から床材、サッシに至るまで我が家のほうが劣っているのがすぐわかりました(涙)素人ですので、ただの感想的な意見しか言えませんが高級感で負けていて実際に明らかに我が家のほうが寒い。同じ日当たり良好な家なのに。設備に関しても何一つ妥協しなかったとハッキリ言われて、、、ですが同時期の建てた他のメーカーの家に行かなければ満足感や嬉しさは感じられます。私も住んでいて寒さなどは気にならなかったので、設備に関しては自分で諦めたことなので気にならなくて当たり前ですし満足出来ていました。もう建ててしまったので他の家と比較しても仕方ないし、綺麗にしておくことで満足出来ます。プロや専門家でもない限りは満足出来ると思います。
さすがに他社の家と比較するとすぐに実感出来てしまうこともありますが、結果的には自分の交渉次第で大きく変わるのかもしれません。早く建てたいと言う気持ちが叶って新築だから満足出来て当たり前な結果にはなりましたが他社と比較しながら交渉、打ち合わせすれば失敗しない家を建ててくれるとは思います。

無垢床はメンテナンス込で考えるとそこまで高くないですよ

一条で建てたかったけど予算的に諦めてたどり着いたのがアエラだった
気密断熱重視でデザインは二の次でよければぴったりかも
間取りの提案性とかは正直微妙だったから自分でインスタとか見て建てたいイメージがあるならしっかり伝えたほうがいい
ジェネリック一条って感じ
オーバースペックかと思いながらトリプル窓にしたけど
寒くないし満足

私の場合は良かったですよ。
もう1年くらい経ちますが変わらず対応は早いです。
意外と自分の直感を信じるのもアリかと思います。

自分はアエラホームで結構満足してるけどなあ。
今の時期とかも他の家と比べるとまじでポカポカしてる。

うちはアエラで建てたけど結露も出ないしクーラーも全然つけないで済んでいます。
まだ本格的な夏を体験していないからなんとも言えないけど・・

この時期夜はまだ寒いけどトリプル樹脂サッシにしたからかなのか?室内の温度計見たら21℃だったただ夏は湿度が凄い‥除湿機とクーラー必須

たしかにアエラさんの家は結露がなくていいですね。冬は寒くて夏は暑くて湿度がすごいですが。

うちの基礎伏図みたら21Nでした。

気になる口コミ

ついでに申し上げると安かったとときのアエラホームの住設や建材はかなり安価なものを使ってました。
グレードが低くてもそれでも良い、気にならないって人であればお安く住んだかもしれないけど、
キッチン、お風呂、洗面台、外壁、屋根などなど、こだわりを多少でも持ってしまうとグレードアップは余儀なくされてました。
最近坪単価が上がったのはウッドショックもあるけど住設や建材のグレードアップもその要因の一つです。
とはいえ高くなりすぎてるなって感じはします。

アエラで建築予定だけど、間取りとかのプラン提案力はあまりないですよね、、
会社回って話聞いたり調べたりして、色々自分で決めれる人にとってはコスパいいと思います。

別の営業所に知人が話を聞きに行った事を知り、内容を比較してみました…同じ商品で面積もほぼ同じ単価範囲の坪数だったのでオプションを抜いた状態で比較した結果…一方の営業所は大幅値引きをしていて、もう片方は値引きは調整程度だったのですが、オプションを抜いた総額がかなり近い額になっていた…大幅値引き分を諸費用等で乗せておいて大幅値引きと称して戻すやり方?(共に地域的な特別な追加の無い状態で諸費用項目がおおよそ値引き分くらい金額差が有った)要は実際大幅値引きはしていない事になる。
営業の手法の1つだとは思うのである程度はわかるのですが、簡単に判明してしまうやり方はいかがな物かと思うし、そもそも騙している訳でそれを許している、または管理出来ていない会社だとすると信用するに値しないので知人と共に検討から外しました

アエラのアフターの良いのは初動だけ、それ以降は遅く、連絡もない…下手したらこちらから連絡しても折返しが無い…期待しちゃいけない。

実際に住んでみたら夏はとても暑いし冬は極寒でした。

営業の人の雰囲気がいいのはいまだけですよ。家が建ってからは全然。

アエラさんの基礎に興味があります。基礎幅が18センチと厚く、営業さんも「百年基礎!」と自賛していたのですが、設計基準強度を尋ねても確答がありませんでした。18nなのかな?それならそれで構わないけど(分厚いのは確かなんだし!)、にごされるのは、もやっとします。どなたか数値、ご存知ですか?

先日話を聞きに行きましたが、説明を受けたのはプレストのみ。ホームページを見ると格上のクラージュもあった…。性能を重視していることを伝え、予算も全然低くないはずなのに、営業マンがプレストだけ勧めてきたことに疑問が残りました。

アエラホーム注文住宅の3つの魅力

アエラホームは建物価格の安さにばかり注目がいきますが、それ以外にも下記のような魅力があります。

  • こだわりの「断熱・気密・遮熱」による快適性
  • 初期費用もランニングコストも格安
  • 高い安全性能と永年保証

もっと詳しくアエラホームについて知ってもらうために、それぞれの魅力について詳しくご紹介していきます。

こだわりの「断熱・気密・遮熱」による快適性

これだけテクノロジーが進化した時代にありながらも、暑さや寒さをガマンしながら暮らしている人いますよね。それでは家が家族にとってのやすらぎの場になりません。そこでアエラホームは、「家が快適な空間であること」を目指した家づくりを始めました。

そしてたどり着いたのが、「断熱・気密・遮熱」へのこだわりです。外張断熱や吹付け断熱だけでなく住宅のいたる部分に断熱を施しています。断熱性が高くても外気が室内に入り込んできては快適性を維持できませんので、気密にもこだわった施工をしています。さらにクラージュの屋根にはアルミ箔面材が貼られたキューワンボードを採用し、日射を反射して遮熱します。

これらの機能によって、寒冷地においても夏は涼しく冬は温かいという、理想の注文住宅を提供してくれます。

初期費用もランニングコストも格安

アエラホームの注文住宅は坪単価が安く、初期費用を抑えることができますが、それだけでなく徹底した省エネによってランニングコストも安く抑えています。「断熱・気密・遮熱」によりエアコン効率が上がるため、旧省エネ基準住宅と比べて30年間で約150万円も冷暖房費がお得になっています。

また日本の家は30年が寿命とされていますが、アエラホームのクラージュなら、定期的なメンテナンスを行うことで寿命が100年になるため建替費用が発生しません。寿命が30年の家は100年で2回は建て替えますので、住宅価格が2,500万円なら5,000万円も余計に費用がかかります。

そして長期優良住宅ですので、所得税の住宅ローン控除や投資型減税、固定資産税の軽減、フラット35S金利優遇などの様々な優遇を受けられます。

【宅建士監修】ローコスト注文住宅ランキング10選!後悔しない選び方を解説

高い安全性能と永年保証

耐震性能についてはすでに少し触れていますが、アエラホームは耐震構造になっているだけではなく制振システムを備えているため、一般的な注文住宅と比べて地震に強いという特長があります。さらに十分な耐震性能を備えているため、火災・地震保険料を安くなります。

木造住宅ですがアリにも腐食にも強い木材を使っており、シロアリ被害が起こりにくく安心して長く暮らすことができるというメリットもあります。

通常はどのような注文住宅も寿命があるため、長期保証があっても30年というのが一般的で、長くても60年程度です。ところがアエラホームは定期的なメンテナンスを行うことで永年保証を約束しています。このような保証により、次の世代、その次の世代へと受け継いでいけるのも、アエラホームの魅力になります。

アエラホームで満足度の注文住宅を建てるコツ

ローコストでありながらも快適な注文住宅を建てることができるアエラホームですが、残念ながらすべての人が建てた家に満足しているわけではありません。

口コミ
口コミ

例えば「仕上がりが思ったよりも安っぽい」「キッチンが使いづらい」という声などが挙がっています。

そこでここでは建ててから後悔しないために、アエラホームで満足度の高い注文住宅を建てるコツを詳しく解説していきます。

できるだけ展示場で実物を見て決める

アエラホームの数少ない気になる点のひとつが、住宅展示場が少ないということです。断熱性能にこだわった家づくりを行っており、ニーズは寒冷地に集まっていることから東北や関東は比較的展示場が充実していますが、近畿や中国、四国、九州はそれほど多くありません。

ただアエラホームで建てるのであれば、少し遠くても展示場で実物を見ておきましょう。ホームページにバーチャル展示場が用意されていますが、それでは実際の質感などまでは伝わってこず、建ててから「安っぽくてがっかり」となることもあります。

数千万円の買い物をするのに、少しの交通費をケチって後悔するのは賢明ではありません。失敗しないためにも、できるだけ展示場やモデルハウスで実物をチェックしましょう。

アエラホームの展示場一覧

最近の情報は公式サイトよりご確認お願い致します。

盛岡店〒020-0851 岩手県盛岡市向中野 5-11-41
三陸店(宮古営業所)〒027-0052 岩手県宮古市宮町1-4-34-2
三陸店(釜石営業所)〒026-0024 岩手県釜石市大町2-2-25 太田ビル1階
仙台北店〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字斉兵衛55-1
仙台東店〒985-0845 宮城県多賀城市町前1-205-1
石巻店〒986-0861 宮城県石巻市蛇田字下谷地53-16
福島店〒960-8152 福島県福島市鳥谷野字岩田59-1
郡山店〒963-8833 福島県郡山市香久池2-11-11
いわき店〒972-8316 福島県いわき市常磐西郷町金山40
会津若松〒965-0042 福島県会津若松市大町1-7-21
水戸店〒311-4152 茨城県水戸市河和田2-2230-5
宇都宮インターパーク〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク1-2-2
太田店〒373-0813 群馬県太田市内ケ島町949-1
前橋店〒379-2141 群馬県前橋市鶴光路町765 上毛新聞e住まいるプラザ 前橋みなみ
大宮北店〒362-0021 埼玉県上尾市原市3727-1
柏店〒277-0863 千葉県柏市豊四季269-10
流山おおたかの森〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北2-18-1
柏店〒277-0863 千葉県柏市豊四季269-10
流山おおたかの森〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北2-18-1
府中店〒183-0022 東京都府中市宮西町2-8-6 湊屋ビル2階
あきる野店〒197-0804 東京都あきる野市秋川3-5-1
千代田店〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-1 青葉第一ビル2階
相模原店〒252-0222 神奈川県相模原市中央区由野台2-1-8
甲府店〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条122(昭和住宅公園内)
甲府西店〒400-0065 山梨県甲府市貢川2-17-12
長野店〒381-0038 長野県長野市東和田772-1
松本店〒390-0841 長野県松本市渚1-7-7
岐阜瑞穂店〒501-0232 岐阜県瑞穂市野田新田4113
浜松西店〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂2-12-16
静岡西店〒427-0103 静岡県島田市中河753-3
瀬戸店〒488-0022 愛知県尾張旭市狩宿新町2-7
一宮店〒491-0023 愛知県一宮市赤見3-11-2
姫路店〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1-5-25
名張店〒518-0622 三重県名張市桔梗が丘2-5-65
和歌山店〒640-8345 和歌山県和歌山市新在家145-3
鳥取店〒689-2304 鳥取県東伯郡琴浦町逢束873
岡山店〒700-0936 岡山県岡山市北区富田420-3
福山店〒720-2123 広島県福山市神辺町川北1425-1
広島北店〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部3丁目40-19
出雲店〒699-0505 島根県出雲市斐川町上庄原1422-1
徳山店〒745-0075 山口県周南市緑町3-55 2階
松山店〒790-0962 愛媛県松山市枝松1-9-36
北九州店〒800-0255 福岡県北九州市小倉南区上葛原1-12-46
福岡東店〒811-3114 福岡県古賀市舞の里4-3-15
熊本店〒861-3106 熊本県上益城郡嘉島町上島1917-1

格安にしたくても設備にはこだわる

坪単価が安くて、ローコストで建てられるのがアエラホームの魅力ですが、キッチンやバスルームといった設備は標準仕様ではなく、ワンランク上のアイテムを選びましょう。空間そのものは建物によって快適になっていますので、道具もより快適さを追求することで満足度が上がります。

100年使える家ですから、それに見合った高品質の設備を導入して、良いものを長く使うというスタンスのほうがおすすめです。もちろん予算オーバーしないことも大切ですので、メリハリを付けてこだわりたい部分に投資しましょう。

注文住宅を建てるときには、土地の取得にも費用がかかりますし、他にも家具や家電を揃えるのにも予算が必要です。1円でも安くしたいという気持ちになるかもしれませんが、安物買いの銭失いにならないように、必要な箇所にはしっかりとお金をかけましょう。

他社の提案と比較して最適な家を選ぶ

アエラホームに限らず、他のハウスメーカーとの比較検討をせずに契約をする人がいますが、失敗したくないのであれば、これは絶対に避けてください。ハウスメーカー選びに1年かけてもいいくらい、比較検討は重要です。

もしアエラホームに依頼すると決めていても、他社の提案と比較することでアエラホームが提案してきた間取りの問題点や不足している点に気づけます。さらに相見積もりの状態になることで、普段は値引きしてくれないアエラホームでも多少の割引を期待できます。

ただ、複数のハウスメーカーに見積り依頼するのは手間も時間もかかりますので、「タウンライフ家づくり」のような無料一括見積りサービスを活用しましょう。このサービスを使えば、1回の申込みで複数のハウスメーカーや工務店が提案をしてくれます。

大手ハウスメーカーから地域密着型の工務店まで全国910社の登録があり、アエラホームへの申込みもできます。簡単に複数社の提案をチェックできますので、忙しくて時間がないという人にもぴったりのサービスですので、ぜひ活用してみてください。

タウンライフを使ってみた感想

まとめ

「断熱・気密・遮熱」にこだわり、快適な空間を提供してくれるのがアエラホームの注文住宅の特長です。しかも坪単価が40万〜55万円と安く、予算はあまりないけど暮らしやすい家を望んでいる人に最適なハウスメーカーになります。

ただし、モデルハウスの確認をせずに建てると、思ったような仕上がりにならずにがっかりすることもありますので、契約をする前には展示場などでモデルハウスの確認をしましょう。さらに安さばかり追求せずに、設備にお金をかけることでさらなる満足度アップになります。

アエラホームの注文住宅は自由設計で自由度が高いものの、自由すぎて最適な間取りをわからなくなることがあります。それを防ぐためにもアエラホーム1社に絞るのではなく、複数社に提案してもらい、比較検討をしたうえで間取りを決めましょう。

提案してもらうときには、「タウンライフ家づくり」のようなサービスを利用することで、手間と時間をかけずに済みます。しっかりと時間をかけて検討することで、理想の家が見えてきます。面倒だと思っても少なくとも2〜4社に相談して、最適な家づくりを目指しましょう。