スタジオカーサ一級建築士事務所の坪単価63.6万~118.3万円!口コミ評判や相場価格

本記事に広告プロモーションを含みます

スタジオカーサ 一級建築士事務所は、神奈川県横浜市に本社を置く設計事務所です。2017年に創業したばかりのフレッシュな会社で、年間15棟程度の施工を手掛けます。町田にも拠点を置き、東京の西側エリアの施工も対応しています。

スタジオカーサは、お客様を大切な友人と思って接し、大切な友人だとしたらどういったアドバイスができるのか。メリットとデメリットをきっちり伝え、時には厳しいことも伝えてくれます。「大切な人のために、言いにくいことも言う」というのが、スタジオカーサのスタンスです。

本記事では、スタジオカーサが手掛けた家やコンセプト、価格などについて紹介していきます。最後までご覧いただくことで、設計事務所が作る家の費用感などが見えてきますよ。

スタジオカーサ 一級建築士事務所の坪単価

スタジオカーサ 一級建築士事務所の坪単価は、約63.6~118.3万円が相場です。一般的な住宅の坪単価は60万円から、高級住宅の坪単価が100万円からといわれているため、スタジオカーサは、どちらにも対応できる設計事務所といえるでしょう。

実際にスタジオカーサが手掛ける家は、完全自由設計のデザイン住宅がメインです。おしゃれなデザイン住宅といっても、耐震性や防火性など身の安全を守る要素はしっかりしており、耐震等級3を計算で割り出し施工。発泡ウレタン断熱材とアルミ樹脂複合サッシで気密断熱性を高める。省エネ等級は6として、日当たりや室温をシミュレーションし、バランスの取れた過ごしやすい室内を目指します。

見た目のデザインだけでなく、長く安全に住むという前提で家づくりを行うスタジオカーサの坪単価は相場通りの金額といえます。

東京のハウスメーカーで同価格帯の平均坪単価も紹介

都内においてスタジオカーサが施工可能なエリアを手掛けるハウスメーカーや工務店を5つ取り上げてみました。坪単価を中心に比較してみましょう。

各社坪単価
YAZAWA LUMBER約80~120万円
TAINN DESIGN約60~100万円
アルコ約115.1~156.3万円
ジューテックホーム約83~106万円
ecomo約80.6~127.5万円

こうして比較してみるとスタジオカーサより高い坪単価のハウスメーカーはあります。下限をみると、スタジオカーサの方が安いケースもあり、価格面でみると同等といえます。

実際の施工実績を調べてみると2,000万円台から建てているケースが多く、5,000万円を超える高級住宅を手掛けたケースの方は少ないです。費用を抑える工夫もあれば、とことんこだわり抜いた住まいも対応しています。

本当に必要なことをきっちり伝えるスタンスの設計を行うため、洗練された住まいが出来上がるでしょう。

新宿店!体験レビュー

スタジオカーサの商品別の特徴と坪単価

スタジオカーサ 一級建築士事務所がつくるデザイン住宅は、完全自由設計です。そのため、パッケージ化された商品はなく、価格もそれぞれ異なります。本体価格は、2,000~2,500万円が最低価格のラインで、5,000万円程度の高級住宅も手掛けています。つくる人の願望と予算がそれぞれの理想の家を生み出すといった感じです。

ここでは、スタジオカーサが手掛けた住まいを参考として3つ紹介します。

16坪の狭小地でも工夫次第で広々。ガレージのある家

16坪の小さな土地に、ガレージ付きの家をつくりました。居住空間をきっちり設けるため3階建てです。テーマは、「明るく開放感のある家」、「気軽に友人を呼べる家」とし、スケルトン階段や吹き抜けを採用するなど、狭小地で隣との距離が短いなど厳しい条件下でも希望が叶った家です。トイレ・洗面・浴室を一体化し、ホテルライクな上質感と広々とした印象を与えるのも特徴的です。

本体価格2,380万円
延床面積25.4坪
坪単価93.5万円

SUUMO

海の景色を景観に取り込むシンプルモダンハウス

海沿いの高台に建てられた住まいを建て替えるにあたり、LDKのどこにいても海が見えるようにしたいという要望から、オープンキッチンを中心とした開放感溢れるリビング。キッチンに立っても海が見え、リビング・ダイニングからも大きな窓が海を見渡せます。白い壁と明るめの無垢材を採用し、広々とした空間を演出したのもポイントです。

晴れた日はリゾート地にいるような感覚になり、建て替え前以上に家が好きになったとのこと。海側の窓がフレームになり、動く1枚の絵画のように見えるのも特徴的。

本体価格2,496万円
延床面積29,9坪
坪単価83.4万円

SUUMO

【二世帯住宅】ドッグランが2つの世帯をつなぐ心地よい家

愛犬を飼っている施主の「ドッグランをつくりたい」という要望から、庭のデザインに重きをおき、二世帯それぞれが共有する形に家を設計しました。そして、庭に隣接するドッグルームからドッグランが見え、光の差し方を計算し、ワンチャンにとっても心地よい家が完成しました。

二世帯の入口を分けるだけでなく、生活リズムが異なる2つの世帯が気兼ねなく過ごせるため、寝室やリビングの位置を反対側にするなど生活音に対する配慮も。

動線が長くならないような工夫も設計士の腕の見せ所で、親世帯も子世帯も住みやすい家になりました。

本体価格4,980万円
延床面積59.4坪
坪単価83.8万円

SUUMO

スタジオカーサ 一級建築士事務所の口コミ評判

スタジオカーサ 一級建築士事務所3つのメリット

スタジオカーサ 一級建築士事務所のメリットについて調べ、考察してみました。メリットを3つ紹介します。

編集部
編集部

機能に優れたデザイン住宅

スタジオカーサは、デザイン住宅を得意とする設計事務所です。スタイリッシュなデザインだけでなく、住みやすく、施主の要望をきっちりヒアリングし、落とし込んでくれる設計思想は、他で断れたとしてもなんとかしてくれる可能性を持っています。

編集部
編集部

狭小地でも快適な住まい設計

狭小地や変形地など土地条件が厳しかったとしても、快適な住まいを設計します。もし、狭小地などにデザイン住宅を建てたいという方は、スタジオカーサに相談してみてはいかがでしょうか。

編集部
編集部

すぐ駆けつけてくれる安心感。アフターフォローが充実

設計事務所は、デザイン性に富んだ住宅を手掛ける反面、アフターサービスなど気になることでしょう。

住まいのことで気になることがあったら、すぐに駆けつけてくれるほど身近な存在です。大切な友人に家を建てるというのをコンセプトとしているため、それがアフターフォローにまで受け継がれています。

スタジオカーサ 一級建築士事務所がおすすめなのはこんな人

スタジオカーサ 一級建築士事務所をおすすめできる人は、次のような方です。

  • デザインと機能性に富んだ住まいをつくりたい
  • 狭小地や変形地を快適な住まいにしたい
  • 子育て世代や両親との生活を希望
  • ペットと共存した生活を希望
  • 趣味に重きをおいた家

完全自由設計の住まいを手掛けるスタジオカーサは、ちょっとした会話から拾った要望を形にしつつ、予算内にきっちり抑える設計力と提案力を持っています。

神奈川県中心の施工エリアですが、東京都内も一部地域対応できるので、ご希望のエリアが対応可能化一度問い合わせてみると良いでしょう。

デザイン力に優れた設計事務所は多くあります。それらと合わせた相見積りを取ってみることをおすすめします。